緊急連絡がある場合は、さくら連絡網等でお知らせいたします。
緊急連絡がある場合は、さくら連絡網等でお知らせいたします。
高等学校等就学支援金・高校生等臨時支援金の手続きについて(NEW)
メニュー>事務室から へお進みください
夏季休業期間における「学校閉庁日」の設定について
夏季休業期間における学校閉庁日を次のとおり設定することとしましたので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
なお、学校閉庁日には基本的に職員が不在となるため、学校への連絡等はこの期間外にお問い合わせください。
また、緊急連絡が必要な場合には、さくら連絡網をご活用願います。
学校閉庁日
令和7年8月13日(水)~令和7年8月15日(金)
体育科学校説明会(9/20)男子バスケットボール部の体験について(大会参加による不在に伴う対応のお知らせ)New!
こちらから→男子バスケットボール部 体験会ご案内.pdf
令和8年度入学者選抜の学校裁量について
【恵庭南】令和8年度入選「入学者の受入れに関する方針」.pdf
10月31日(金)、本校が体育の全国大会の「分科会会場」となります(全国教育関係者対象)
令和7年10月30日(木)・31日(金)に開催される「第 64 回全国学校体育研究大会北海道大会」において、本校は第9分科会担当校として、授業公開や研究協議を行います。
第 64 回全国学校体育研究大会北海道大会リーフレット.pdf
卒業アルバム業者からの個人情報の漏えいのおそれについて
くわしくはこちら→卒業アルバム業者からの個人情報の漏えいのおそれについて恵庭南高校.pdf
道教委が発表している記者発表資料一覧はこちら
https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksk/kishahappyoushiryou/kishahappyou/happyou.html
令和6年度進路結果一覧を更新しました
メニュー>進路室から へお進みください
【陸上競技部】高体連全道大会
走高跳 小林悠晏 3位 全国大会出場
円盤投 吉﨑紅亜 6位 全国大会出場
ハンマー投 吉﨑紅亜 2位 全国大会出場
水上絢音 3位 全国大会出場
【空手道部】高体連全道大会
男子 団体組手 優勝 全国大会出場
個人組手 優勝 坂本樹優 全国大会出場
個人形 優勝 葛西修真 全国大会出場
準優勝 秦野 航 全国大会出場
女子 個人組手 優勝 五十嵐心羽 全国大会出場
【新体操】高体連全道大会
団体競技 優勝 全国大会出場
【柔道部】北海道高等学校柔道大会
男子個人 河西槻和 1位 全国大会出場
国民スポーツ大会 北海道予選
少年男子90kg級 河西槻和 優勝 滋賀国スポ出場
本校の学校祭「恵南祭」が7月18日(金)・19日(土)の2日間にわたって行われました。各クラスがステージ発表・黒板アート教室装飾にそれぞれ取り組み、テーマに沿った発表や展示を作り上げました。
発表・展示の様子はこちら→070718-19恵南祭.pdf
また有志発表や部活動発表、部活動展示も行われ、昼の時間帯は駐車場のキッチンカーを楽しみました。それぞれの立場で力を発揮した2日間でした。
本校剣道部が、7月27日(日)〜29日(火)、福岡市総合体育館『照葉積水ハウスアリーナ』にておこなわれた、第96回 玉竜旗高校剣道大会に出場しました。
大会の様子はこちら→070727-29玉竜旗大会.pdf
7月29日(火)、本校において普通科学校説明会が実施され、多数の中学生、保護者の皆様に来校いただきました。
説明会では、本校の進路状況や進路のサポートについて、次に本校で学ぶ内容について、そして本校のルールについて紹介され、次年度導入予定のポロシャツが披露されました。
その後、希望者は部活見学、在校生との座談会、校内ウォークラリーとそれぞれに分かれ、恵庭南高校の空気を感じてくれたようです。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。
本校剣道部が、6月10日(火)〜13日(金)第71回北海道高等学校剣道選手権大会、6月22日(日)第79回国民ポーツ大会剣道競技選手選考会に出場しました。
大会の様子はこちら→070610-22選手権・国スポ報告.pdf
7月9日(水)本校恒例の3年生バス遠足が行われました。7台のバスでルスツの遊園地を訪れ、晴天の中、楽しく充実した一日を過ごしました。
2021年に美術部が制作した合作
「KEINAN GUERNICA PROJECT 2021」
が本校一階校長室前廊下に展示されました。戦争と平和をテーマにした作品です。本校にお越しの際はぜひご覧ください。
大会の様子はこちら→女子バスケ部大会報告0250630.pdf