恵南での学校生活をお伝えします。
1年生総合探究の時間テーマ別レポート
1年生普通科が、総合的な探究の時間の授業でテーマ別探究レポートに取り組みました。
クラスが2から4人程度の班に分かれ、「校則や制服について」「地球温暖化の問題について」「18才成人について 飲酒喫煙選挙」「住んでいる地域の魅力について」「お金について」「SNSのメリット・デメリットについて」「核のゴミについて」等のテーマから1つを選び、タブレットで調べて話し合いながらレポートをまとめました。
生徒自身の身の回りの問題、またこれから考えていかなければいけない問題について、問題意識を持って自ら調べていくことを学ぶ貴重な機会となりました。このレポートの原本は1年生廊下に掲示する予定です。
PDFファイルは縦横を調整しながらご覧ください
男子バスケットボール部活動報告
本校男子バスケットボール部が令和5年12月25日から29日にかけて千葉県遠征をおこないました。
くわしくはこちら→060126男子バスケットボール部活動報告.pdf
入札結果
北海道恵庭南高等学校生徒定期健康診断業務契約にかかわる制限付き一般競争入札結果について掲載しました。メニュー>事務室から よりご確認ください。
男子バレーボール部大会報告
本校男子バレーボール部が令和6年1月8日(月)に実施された、「第19回北海道高等学校バレーボール新人大会千歳地区予選」に参加し、第1位で全道大会出場権を獲得しました
大会の様子はこちら→男子バレー部第19回バレーボール新人大会 .pdf
入札情報
北海道恵庭南高等学校生徒定期健康診断業務契約にかかわる制限付き一般競争入札について掲載しました。メニュー>事務室から よりご確認ください。
男子バレーボール部大会報告
令和6年度北海道恵庭南高等学校入学者選抜募集要項
令和6年度北海道恵庭南高等学校入学者選抜募集要項他文書を掲載しました。「連絡」のリンクからダウンロードが可能です。
「ペットボトルキャップの寄付」のお礼状を頂きました
本校ボランティア部が行ったペットボトルキャップの寄付に対して、恵庭市社会福祉協議会からお礼状をいただききました。
くわしくはこちら→ペットボトルキャップ12.4礼状.pdf
薬物乱用防止講座がおこなわれました
12月6日(水)6校時、本校第3体育館において薬物乱用講座がおこなわれました。全校生徒が生徒指導部長の講座を受講し、違法薬物の種類、市販薬物の乱用について学びました。後半は動画で大麻に依存していく具体的な状況を見る中で、大麻の依存性への認識を深めました。
1年生を対象に「分野別進路ガイダンス」を実施しました
11月29日(水)5・6校時、1年生を対象に「分野別進路ガイダンス」を実施しました。 1年生から幅広く将来の進路を考えてもらうため、分野別で6講座を設け、1人2種類の講座を受講しました。
進路ガイダンスの様子はこちら→051129分野別進路ガイダンス.pdf